ご創建の年代は明らかではありませんが、古い記録によりますと、往古鎮座の地は武蔵國荏原郡居木橋村(現在の山手通り居木橋付近)に位置していたようです。 当時は「雉子ノ宮」と称され、境内には「ゆるぎの松」と呼ばれた大木があったと伝えられています。 江戸時代の初期、目黒川氾濫の難を避けるために現在の社地に御動座されました。 その折、村内に鎮座の「貴船明神」「春日明神」「子権現」「稲荷明神」の4社をあわせてお祀りし、「五社明神」と称されました。 元禄郷帳に居木橋の石高は230石余、72戸で頭屋(年番)による運営がなされ、郷土の崇敬は篤く祭事は盛んで特に里神楽を催し、秋の大祭には他村よりの参詣も多く社頭は大変賑わったと記されております。 主祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと) 叡智と武勇の神 配祀 高龗神(たかおかみのかみ) 祈雨・止雨 大國主命 (おおくにぬしのみこと) 商売繁盛・社運隆昌・事業発展・営業向上 倉稲魂命 (くらいなたまのみこと) 農業・商売繁盛・開運・文具・本 天兒家根命 (あめのこやねのみこと) 学業成就・試験合格 菅丞相(菅原道真) (かんのじょうしょう) 学業成就・試験合格 合祀 手力雄命 (たぢからおのみこと) 淀姫命 (よどひめのみこと) 大山咋命 (おおやまくいのみこと)
会場の詳細
挙式料金 | 挙式料は5万円 ※雅楽の生演奏(三管・三名奉仕)別途3万円となります。 |
---|---|
参列人数 | 親族席は両家で30名ですが、それ以上の参列も可能です。(応相談) |
控え室 | 社務所和室にて、ご新郎様・ご新婦様のお着替え、ヘアメイクをしていただくことができます。 |
ご見学 | 弊社へお問合せ下さい |
会場へのアクセス
- 住所
- 東京都品川区大崎3-8-20
- 最寄り駅
- JR大崎駅・西口北改札より徒歩3分
お問い合わせフォーム
*はご入力必須項目です